着床前診断(PGT)


体外受精によって得られた胚盤胞の一部を採取し、染色体の検査をして正常な胚を移植します。検査する目的により3つに分類されます。

 PGT-A(着床前胚染色体異数性検査)Preimplatiton Genetic Testing for aneuploidy
胚の染色体の数に異常があると、移植が不成功に終わったり、妊娠しても流産します。
胚移植で2回以上妊娠しなかった方(反復不成功例)と2回以上流産された方(反復流産例)が対象になり、PGTを行う多くの方がPGT-Aに属します。

 PGT-SR(着床前胚染色体構造異常検査)Preimplatiton Genetic Testing for Structural Rearrangemen
夫婦のいずれかの染色体に異常があると流産しやすくなります。流産を繰り返した方は、採血して夫婦の染色体の検査を行い、異常があった夫婦が適応になります。

 PGT-M(着床前単一遺伝子検査)Preimplatiton Genetic Testing for monogenic
重篤な遺伝性疾患を持つ子が生まれる可能性のある夫婦が対象になります。

当院では、日本産科婦人科学会の見解を遵守し、条件に合う症例に実施します。

PGTを行う治療には保険が適用されず、治療のすべてが自費診療になり、胚盤胞の検査費用は1個あたり70,000円必要です。